- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
こんにちは、日本真ん中倶楽部の散る散るミチルです。
本日ご紹介するのは山梨県にある日本列島の中心地!へそです。
案内板によればこの場所は
「日本列島の最北端・稚内市と最南端の鹿児島県佐多岬の二点を円で囲んだ中心点と、日本の最東端・南鳥島と最西端の与那国島との中心の経緯が交差する中心地」だそうです。
なんで北が宗谷岬じゃないの?とかなんで南北は離島を含まないのに東西は離島なの?とか交差するのは経緯じゃなくて経線だけでは??とか色々あれなところはあるんですが、そもそもこちらは「地域住民の間」で「日本列島のへそ」と呼んで「地域の誇り」として親しんでいるそうなので、こまけーことはいいんだよ!って感じでしょうね。
「地域住民の間で」というのがとても良きです。あと案内板立ててるのも教育委員会とかではなく大草公民館だというのも地元感満載で良き良き。
よそ者が野暮なこと言うもんじゃないですよね、というわけでここが日本列島のへそっ!!
日本列島の中心地(へそ)
Address : 山梨県韮崎市大草町上條東割
駐車場:無(路肩にスペース有)
2021年8月訪問
コメント
コメントを投稿