- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
かつて存在したユーゴスラヴィア社会主義連邦共和国。
圧倒的なカリスマで「七つの国境、六つの共和国、五つの民族、四つの言語、三つの宗教、二つの文字、一つの国家」と形容された国を統治したヨシップ・ブロズ・ティトー(Josip Broz Tito)が、1960-1970年代に国内各地に建てた独特のモニュメント群。
日本を含め世界中にこの愛好者は多く、既にSpomenik(スポメニック)として一つのジャンルを確立しているんじゃないでしょうか。
そんなスポメニックの中で僕が一番好きなスポメニックがこの子。
生で見たい!というわけで行ってきました。行ったのは2012年なんでもうずいぶん昔ですけど。当時は今ほど情報もなかったので場所の特定に結構時間がかかってしまいましたが、無事現地でご対面できました。
タクシーでPodgarićについてすぐに目に飛び込んでくる圧倒的な存在感。
辿り着いて真っ先に出た感想は「あぁ・・・ほんとにあったんだなぁ・・・」でした。
そしてついにたどり着いた、という達成感がこみ上げてくる。素晴らしい。最高だ。
この記念碑はクロアチア人彫刻家Dušan Džamonjaによる作品で1967年に完成。
第二次世界大戦中、ナチスドイツの傀儡国家であったクロアチア独立国(Independent State of Croatia/Nezavisna Država Hrvatska)に対して抵抗運動を行った人々(所謂パルティザン)を記念して建てられたものです。
モチーフは「勝利の翼」。
スポメニックにはまるきっかけとなったこの記念碑。機会があれば是非訪れてほしい場所です。
Podgarićは小さな町 |
古い話なので参考になるかわかりませんが、ZagrebからKutinaまで鉄道で、そこからタクシーを利用しました。
Zagreb-Kutinaが49.90HRK(*1HRK≒14.529円 2012/02)。所要約1時間半。
Kutina駅前にはタクシーはおらず、駅員さんもクロアチア語しか喋れずだったのですが、街のほうに少し歩くと旅行会社があったのでそこでタクシーを手配。
往復+現地滞在2時間で750HRK。KutinaからPodgarićまでは片道40分くらいでしたね。
Kutina駅前にはタクシーはおらず、駅員さんもクロアチア語しか喋れずだったのですが、街のほうに少し歩くと旅行会社があったのでそこでタクシーを手配。
往復+現地滞在2時間で750HRK。KutinaからPodgarićまでは片道40分くらいでしたね。
Spomenik Revolucije Naroda Moslavine
Address : Podgarić, Berek, Bjelovarsko-bilogorska Županija, Croatia
2012年2月訪問
参考:
~Дом омладине~ 太陽と勝利の翼(本作の姉妹作)
コメント
コメントを投稿