- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
秋田市の海岸近くにある新屋海浜公園。
ガッツポーズする謎のカエルで一躍有名となったももさだカエルがいるのはここだ。
秋田経済新聞によれば、このももさだカエルの誕生は1993年(平成5年)3月。
新屋海浜公園の整備を進めるにあたり公園のシンボルとして秋田市が
・昔の新屋浜のにぎわいにカエル
・事故やけがなく無事カエル
・ゴミを捨てずに持ちカエル
という3つの願いを込めて建立した。
その高さは台座を含めて約2m70㎝、名前の由来はこの地域の旧名である「百三段(ももさだ)」から来ているそうで総工費は約140万円。
設置の翌1994年(平成6年)には何者かに持ち去られる事件も起きたが、数日後に市内のパチンコ店に放置されているのが発見されたとか。
それなりに重いこの像を持ち去るのもすごいけどそこらに放置するのがもっとすごい。一体何がしたかったんだ。。。
ちなみに製作は市内の有限会社武藤工芸鋳物で、あの特徴的なポーズはハイハイをする赤ん坊をモデルとしているとか。
![]() |
ハイハイをする赤ん坊・・・? |
なお、秋田市は2006年(平成18年)から2019年(令和元年)まで14年連続で人口減少している(令和2年に増加、令和3年は減少)。
この先にぎわいは、カエルだろうか。
ももさだカエル
Address : 秋田県秋田市新屋町字北愛宕町 新屋浜海浜公園内
駐車スペース:有
参考:
2022年4月訪問
コメント
コメントを投稿