温泉街の異形 別府グローバルタワー

日本最古の現役鉄造灯台 姫埼灯台


佐渡島の玄関口である両津港の入口に突き出す姫崎に立つ姫埼灯台。
海上保安庁が指定するAランク保存灯台の1つ。日本の灯台50選、世界灯台100選。タイトルの通り現存する現役鉄造灯台としては日本で最も古いものとなります。現役以外では和田岬灯台がこの姫埼灯台に先立つ1884年(明治17年)に完成しております(1963年廃灯、現在は須磨海浜公園に移設保存)。




1895年(明治28年)12月10日初点灯。佐渡島で最初に建てられた灯台です。
国内でもほとんど同型のものを見ない特徴的な外観がとても素敵。前述の和田岬灯台がよく似ていますが上部がちょっと違いますね、個人的には姫埼灯台のほうが好みです。


灯台の高さは14.2m、海面から灯火の高さは約41(.5)mで光度は23万カンデラ。光達距離は18.0海里となっております。
新潟港から佐渡島へ渡る際には最初に見える灯台でこの灯台を見るともうすぐ到着だ!と思う人も多いんじゃないでしょうか。もちろん佐渡100選にも選ばれております(No.25 東海岸の名所)。
1993年(平成5年)にはかつて官舎のあった場所に姫埼燈台館と呼ばれる資料館が開設されました。当時の官舎を模して作られたそう。冬季休館で訪問時は残念ながら閉まっておりました。冬季以外も結構閉まってることがあるみたいですけど。またキャンプ場や遊歩道も整備されています。


姫埼燈台館


内部1階の床は花崗岩張り、2階3階の壁には木目模様が手書きで書かれているなど、内部にも随所にこだわりがみられるそうです。2018年(平成30年)に灯台150周年記念で一般公開がされております。次回は200周年でしょうか、なんとか生きてるうちにもう一度一般公開してもらいところ。





姫埼灯台(ひめさきとうだい)
Address : 新潟県佐渡市両津大川
駐車場:有(無料)

2021年12月訪問



コメント